夕方の気温華氏27°(-2.8℃)!セレモニーは外で行われるのに・・・寒すぎる。ミネソタ人にとっては、まだたいしたことのない気温なんでしょうけど・・・。あまり外で待たなくてもいいようにと、時間ぎりぎりに到着。パーキングの場所がなくて少し歩くはめに、でもカウントダウン8秒前に到着っ。
ライトの点灯式にはサンタとミセスサンタがトナカイの馬車?に乗って登場。
屋内は温度差でカメラのレンズが曇って、しばらく写真が撮れなくなるくらい暖か。コーヒーのサービスや地元のおじいちゃん&おばあちゃんのコーラスグループによるクリスマスキャロルのコンサートがあったけど、どの地域にお店があるかで、同じガーデンセンターでも、ずいぶん雰囲気って違うんだなあ・・・と。
Bachman's のギフトショップの品揃えには及ばなかったけど、このポインセチアの鉢植えにはびっくり!赤はもちろん、ピンクやクリーム色のポインセチアの鉢植えがどこまでもつづく。
リースのコーナーや小さなバスケットに入ったグリーンのアレンジメントも充実していました。生の木のいい香りがお届けできないのが残念。
大きなツリーがぶら下げられて売られていました。
さて、こちらのトナカイさんの接客態度は抜群。子供達が(実は私も一緒になって・・)なでなでしても嫌な顔ひとつせず。
鹿と違って、トナカイはオスにもメスにも角があるんだそーです。そーなんだあ・・・と納得していたら、カリブーもそうだよ・・・ってToshi さん。いつか、カリブーにも(の群れにも)出会いたい。
1日で2件もホリデーオープンハウスに出かけたら、もう私のクリスマスモードは全開っ!でもToshi さんはとゆうと・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿