2012年10月31日水曜日

ダイニングテーブル製作 パート3

ダイニングテーブルの天板作りの続きです。

幅と長さを整えた4枚のパイン材の周りにたくさんの穴を開けたToshiさん、

今度はスクラップ材を使ってこんな物を幾つも作り始めました。あけられた穴に丁度半分がすっぽりと収まるサイズになっています。そうです。板と板を接合するための接ぎ木を作っていたんです。

モーティス&テノン ジョイント(ほぞ接ぎ)という接合の仕方で、ネジを使った接合と違い強度があり見た目もきれいなので、高級家具などにはこの接合法が使われているんだそうです。
ネジと大量の接着剤を使ってもそれなりの強度があり簡単にできる接合もあるらしいのですが、Toshiさん、どうしてもこの接合法をやってみたかったとのこと。
ところで、てっきり4枚の板で天板を作るものだとばかり思っていた私ですが、それならば上の写真手前の接ぎ木は必要ないはず??

じつは、Toshiさんが作ろうとしているのはブレッドボード・エンドというスタイルの天板で、サイズの違うもう2枚の板を組み合わせ、計6枚の板で作る計画なんだとか。
2枚の板の横には4つの穴があけられていて・・・、 
 
組み合わせた4枚の板の頭の部分に、その2枚の板をはめ込むと・・・、
 
まだ接着剤も使っていないのに、随分しっかりと天板が組みあがりました。

でも、接着するのはまだ後。とりあえず天板はこのままにして、次はテーブルの脚の製作に取り掛かります。

つづく・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

2012年10月29日月曜日

ハロウィーン・トリート・バッグ

ハロウィーンまであと数日っ。

今年もちょっとしたハロウィーンアイテムを手作りしてみました。
Martha Stewart Livingで目にしたお墓型のトリート・バッグ。そこには、”黒い小袋を買ってきてトップをお墓の形に切ると”ありましたが、スリフト・ストアで見つけていた黒いペーパーがまだ大量に残っていたので、小袋も手作りすることに。
家にあった小袋を展開してサイズと折り目を確認。慣れると結構早く折れるようになるんです。
トップをいろんな形にカットしてオリジナルの”R.I.P スタンプ” を白のインクで押せば出来上がり。

グレーブヤード風に並べて撮影。
 
今年はこのお墓の形のバッグにトリートを詰めて、トリック・オア・トリーターズを待ち受けようと思います。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2012年10月27日土曜日

恒例のハロウィーンくるくるランプ

もうすぐハロウィーンですね。
うちも今頃はハロウィーン気分で盛り上がっている時期のはずなのですが、10月上旬は一時帰国していたので、巷の雰囲気に乗り遅れてしまったようです。2日前にやっとハロウィーン・グッズを取り出してきて飾り始めました。

それでも、恒例の”ハロウィーンくるくるランプ”だけは9月から回し始めてました。

いまいちハロウィーン気分が盛り上がってない方、これまた恒例のこちらの動画を観たら気分が盛り上がるかな・・・?
 
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2012年10月25日木曜日

ダイニングテーブル製作 パート2

さて、パート1でご紹介した、ホームセンターで購入してきた4枚のパイン材で、ダイニングテーブルの天板を作るようです。ただ、このままでは少し幅が広すぎるのだそうで、Toshiさん、新兵器の”サーキュラー・ソー”でカットして幅の調整をしました。

パイン材の幅と長さを整え、これまた新兵器の”ルーター”というツールを使って、今度は板の横にたくさんの穴を開け始めます。

下は、正確な穴あけを可能にするためにToshiさんが作った”治具”という装置なんだそうです。”装置”というほどの代物には見えないのですが、”安く簡単に作れる装置だから画期的なんだ”・・・と主張するToshiさん。

こちらが、穴だらけになったパイン材。


Toshiさん、いったい何をしようというのでしょうか・・・?

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

2012年10月23日火曜日

Junk Bonanza 2012

7年目を迎えたフリー・マーケットの祭典、Junk Bonanza に今年も行ってきました。
いつもいろんなアイディアやプロジェクトに使えそうなビンテージグッズに出会え、初回から出かけている私には特別な思い入れのあるイベントなのですが、今年はちょっと勝手が違っていました。

とにかく人が多すぎっ!ゆっくり見ていられません。見てくださいこの人、人、人!

そして、お値段も高め。入場料9ドルを含めて考えると、そこまでの価値があるジャンクなのか私には判断しかねて、今回は結局何も買えませんでした。

毎週近所のフリマに通い、8月にはGold Rush Daysにも出かけてすっかりお手ごろ価格に慣れてしまったのも理由でしょうか?おまけに、今までは何かしら 私の目を引くヴィンテージ物に出会えていたのですが、今回は結局めぐり会えず気の抜けたJunk Bonanzaになってしまいました。それでも、行きつけのスリフト・ストアのクーポンをしっかり頂いて帰ってきた私です。

さて、毎年秋の開催だったJunk Bonanzaですが、昨今のアンティーク、ビンテージ人気に乗じて、来年は春と秋、年2回の開催が決まっています。2013年の春・・・どうしよう?

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村

2012年10月21日日曜日

ダイニングテーブル製作 パート1

それはいつも突然やってきます。”それ”というのはToshiさんの製作意欲のこと。
”家を買ったら家具は自分で作る”と豪語していたToshiさんでしたが、実際に作ったのはキッチンの整理棚だけ。次はダイニングテーブルを作ると言っていましたが、なかなか製作に取り掛かる様子がありませんでした。

今年の春、近所にリニューアルオープンしたホームセンター、Super Menardsで目にしたこのパイン(松)の建材がToshiさんの製作欲を駆り立てたようです。
この手の建材なら他のホームセンターでも見かけているのに・・・と思いましたが、Toshiさん曰く、”今まで見てきた幅広のパイン材は赤みが強く出すぎていて、自分がイメージしているダイニングテーブルの色と違う・・・”と言うんです。確かに・・・この建材は、どちらかというと灰色っぽく変色してきています。一枚$7のこのパイン材4枚を購入。

さあ、Toshiさんはどんなダイニングテーブルを作ってくれるんでしょう?

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2012年10月20日土曜日

Gold Rush Days アンティーク・ショー&フリー・マーケット

遅ればせながら、毎年8月の第3週のウィークエンドにミネソタ州南西部の小さな町Oronocoで行われるGold Rush Daysと呼ばれるアンティーク・ショー&フリーマーケットに行った時の報告です。

人口たった1300人の小さな町にこの週末は6万人もの人が訪れるんだそうです。町全体がイベント会場になり、住人は自宅の庭でお店を出したり、空き地を駐車場として解放。町の消防所や公共施設もイベントに参加し、収益金は町の重要な財源になっているのだとか。
 
1200ものブースが町じゅうにオープン。・・・といっても小さな町なのでお散歩がてら見て回ることができます。

私達の眼にとまった物を振り返ってみま~す。
まずは、とっても素敵なディスプレイ・ケース。お値段も立派ですが、これはなかなか近所のフリマではお目にかかれないアイテム。Toshiさんは下のメタルのトラクターの腰掛が気になったみたい。いつかこれでいすを作ってみたいんだとか。

これもロゴといいガラスの縁取り模様といい、いい感じ。買う買わないは別にしろ、こんな素敵な物が見られることが楽しみのひとつ!

プロのディーラーさんに混じって、自宅の前でガレージセールをしているこの町の住人さんも沢山いるので、そこが私達のねらい目。そして・・・みつけちゃいました。下の赤い丸い缶に注目っ。ビンテージ・デニソンのラベルとステッカーが沢山入っているじゃありませんかっ!お値段を聞いたら全部で2ドル!これは即買いでしょう。
 
Toshiさんはなにやらじっくりこの棚を観察。私のクラフトルームのごちゃごちゃした細かい物を整理するために便利そう・・・だって。どうやら、製作を企画してるみたい。
 
いろんな大きさ、フォントのタイプ・ブロックが整然とならんでいて眼を奪われてしまいました。
 
 
これまた立派なタイプ・ブロック・ケース。木やメタルの色艶が何ともいえません。
 
あまりのブースの多さにフリマ慣れしている私達にも休憩が必要。屋台も出ていますが、”お金は宝物に!” をモットーにしている私達はお弁当持参!朝が早かったので、昼食後に車の中でお昼寝してから午後の宝探しへいざ出陣!
 
 
木の塀に大きなリースっ!これは可愛い!今年のホリデーシーズンは我が家の塀にもリースを飾っちゃいます。
 
 
ああ・・・憧れのハドソン・ブランケット。でも予算オーバーでした。
 
ここにはパイレックスやファイヤーキングがたくさん!でも、かなりいいお値段。
 
物だけでなく、ピープル・ウォッチングもまた楽し。このおじさんはメタル缶のコレクターらしく、既に幾つかのメタル缶を抱えながら、ここでもメタル缶のお値段をディーラーさんと交渉中でした。
 
そして笑えるディスプレイ。たくさんのマッチョなお人形達がいすに座っていました~。
 
Toshiさんは、場所が遠いし、お値段も高めで、ここまで遠出する価値はないかも・・・と厳しめ。一方私の感想は、夏の1日にお弁当を持って遠足気分での宝探しも悪くない・・・でした。さて、来年の参戦は有りか、無しか?
 
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村

2012年10月18日木曜日

まだ未完成のスクラップブック~帰り道&お土産編~

楽しかっためいちゃんとの夏休みも終わり、また20時間のドライブ!次に会える日を楽しみに、出発前の恒例の記念撮影。

帰り道はどうしてもつまらなくなりがちなので途中に休憩がてらアクティビティを企画。
シカゴのダウンタウンを横目に・・・
ウィスコンシン州にある大好きなRestoration Hardwereアウトレットへ。アウトレットとはいえまだまだ衝動買いできるお値段ではないのですが、クリアランスのコーナーで見つけたクッションカバーの$4.99には驚き!ちょうど我が家のソファにピッタリなのでお買い上げ!
 
次の寄り道はミシガン湖。サウス・ミルウォーキーのグラント・パークのビーチで一休み。ここでシーグラスが拾えると聞いていたので一度来てみたかったのです。湖とはいえビーチもあり、雰囲気はすっかり海っ。
 
よーく見ると小さなシーグラスの破片が・・・

Toshiさんは湖畔でまったり・・・。
 
のんびりできたのはいいのですが、まだまだロードトリップは続くのでした。
夕焼けがきれい。

そして後日、標本を製作。ビンテージのラベルにタイプライターで標本名を記入。左端がタイビー・ビーチの砂、真ん中がサウス・ミルウォーキーのミシガン湖の砂、そして右端がミシガン湖畔で拾ったシーグラスです。

素敵なお土産ができて大満足。片道20時間のロード・トリップも無事終了。あとはスクラップ・ブックを完成させなくては・・・。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村