2014年5月29日木曜日

やっといい季節がやってきました!

5月も下旬、ミネソタの春もやっと本格化。前庭のクラブアップルも満開です。

花びらは桜より濃いピンク色。甘~い香りが辺りに漂っています。表通りに面してなかったら木の下でお花見をしたいくらい。

寒さで心配していたチューリップも開花。今年はしっかりお手入れして来年の春にはもっとたくさん咲かせるよう頑張ります。

ブルーベリーにも花がつき始めました。雪と記録的な寒さのせいで幾つかの枝は枯れてしまったものの、何とか生き残ってくれました。

なかなか芽を出してくれなかった玄関先のグリーンたちも急にすくすく伸び始めてきました。

やっと暖かくなり、早速、我が家の裏庭で今年初の焼き肉を決行しました。ほんの2、3日前にはまだ肌寒かったので、蚊もいなくて最高!

さあぁ、短いミネソタのアウトドアシーズン、思いっ切り楽しみま~す。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2014年5月16日金曜日

チョークボード・アート・ポスター製作

職場で催される同僚の結婚祝いのパーティ用に、ポスター製作を企画担当のスタッフから依頼されました。ミニ・アルバム系の小さな物ならまだしも、大きなプロジェクトは苦手な私。さて、どうしよう・・・。

考えた末、いい機会なので、前から試してみたかったチョークボード・アート風のポスターにチャレンジしてみることに。

先ずはこちらのサイトで黒板のバックグランドをゲット。無料で利用できるチョークボード・アート風のフォントをいくつか見つけて、いざデザイン開始。

・・・と張り切って始めてはみたものの、名前や日付などの羅列ではなんとなくお墓のようになってしまい行き詰まり。結局は、Toshiさんも巻き添えにして、ああでもないこうでもないとフォントを変えたり、ポイントになる飾りを入れてみたりと悪戦苦闘の末にデザインを完成させました!

デザインしたイメージを持ってKinko'sでプリントしたポスターがこちら。約17 x 22インチ大ですが、黒板風のバックグランドの風合いもいい感じに出来上がってくれたのでホッとひと安心。なにより、これだけ大きな紙にも関わらず白黒ということでプリント代も格安でした。

更に風合いを出すために、チョークの粉を振りかけ、古い楽譜で作ったガーランドを飾ることにしました。

さっそく、職場のお知らせボードにポスターをお披露目。

大変だったけど、楽しかったポスター製作。このテクニックでミニ・アルバムの表紙を作っちゃおうかな~と考えています。

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2014年5月10日土曜日

フリーマーケットシーズン開幕っ!~2014~

5月に入り、いよいよフリーマーケットシーズンが始まりました。


雨やみぞれが降り続くぐずついた1週間でしたが、オープニングデーは青空に恵まれました。・・・とはいっても早朝の気温は約5℃。まだまだ寒っ!

初日はベンダーさんの数もまばらで閑散としていることが多いのですが、今年は例年より賑わっていました。

この日私の眼に留まったものはというと・・・

ディスプレイケース。

アメリカンな看板やサインを扱うベンダーさん。

ピクニックに持ち歩きたい、かわいいクーラー・ボックス。

ラベルのロゴに惹かれたブレッド・ケーキキャビネット。

このフリマではオーナーさんに連れられたワンちゃん達をたくさん見かけます。今度、出会ったワンちゃん達を特集してみたいですね。

そして、この日にゲットしたのはプロジェクトに使えそうなアイテム達。
定番の古い鍵とチケットです。

フリマ101を復習し、まとめ買いプラス交渉術でディスカウントにも成功。幸先の良い2014年度フリーマーケット・オープニング・デーでした。

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2014年5月4日日曜日

マイ・ブーム: アボカド丼

あり合せで軍艦巻きをしてから、新鮮な海鮮物が手に入りにくいミネソタで、もっと簡単にお寿司気分を味わうべく我が家に登場したのがアボカド丼。

寿司飯に、ねぎとろ風にアボカドとねぎをたっぷりのせ、ついでに、スモーク・サーモン、ツナ・マヨネーズ、かにかまをのせちゃいます。

わさび醤油とガリを添えればもう気分は海鮮ちらし寿司。なぜもっと早くからレパートリーになっていなかったのか不思議なくらい。これに瓶詰めでもいいから、ウニをのせたら特上アボカド丼間違いなし!?この次仕入れてきますっ。

このアボカド丼のおかげでお寿司への欲求も満たされ、巷の日本食レストランからは足が遠のきそうです。あとは、日本で美味しいお寿司を味わう日まで、アボカド丼で乗りきります。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村