そしてクリスマスの時以外は奥にしまわれているこの”サンタズ・リスト”というクロスステッチの作品を、くるくるランプとこのVintage トレイと一緒に飾ってみました。
基本的にはゴールドのような派手なフレームは好みではないのですが、この作品だけはゴールドにして良かった・・・と2人でフレーム選びをしていた時のことを思い出してしまいます。なにしろ、この作品は定番サイズではないので、既製品のフレームには合わないのです。お店にフレーミングの注文をしたらものすごく高くなるのは目に見えていたので、作品はできていたのですが、しばらくは箱の中で眠っていました。
ある時、コミュニティで提供しているクラスの中に、クロスステッチ・フレーミングを発見っ!
早速クラスを受講して、フレーミングの仕方を学んできました。自分達でフレーミングが出来るようになってからは、クロスステッチの楽しさも倍増。結局、Toshi さんがこのゴールドの定番フレームを安く買ってきて、自分でちょうど良いサイズに切って仕立て直し、フレームに入れてくれました。
そしてこの日のDecember Daily のレイアウトはこちら。早く使いたくてうずうずしてた今年の私達のオリジナルクリスマススタンプを使いました。
昼夜を問わず、くるくる回り続けるデコレーションの様子をレイアウトにしてみました。
さて次はどの箱を取り出してこようかと考えている私。Toshi さんには、”たくさん飾ればいいってもんじゃない”って言われるけど、年に一回はみんなの顔をみてあげないとねー。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿