2013年12月31日火曜日

5年目のDecember Daily 2013: Day 6~Day 10

Day 6
12月に入った途端、寒い日が続くミネソタ。この日の朝の気温は-7 F。摂氏-22度!もう2月並の極寒です。帽子に手袋、マフラーと、完全防備で出勤。
この日のDecember Dailyのレイアウトに使ったのは、キッチンの窓に取り付けている温度計の写真と新聞のお天気欄。

Day 7
Day 3で振り返った1年の出来事を参考にしながら、10年以上続けているホリデーレターを書き上げました。ご無沙汰している方々への近況報告ですが、未来の私達に読み返して楽しんでもらえたら・・・という気持ちも込めて書き続けています。ポケットを付けてレターとメーリングリストを入れました。

Day 8
週末出勤だったけど、仕事が終わってから私達の住むPlymouth市のホリデーイベントに出かけました。大雪の後にも関わらず、大勢の家族連れで賑わっていました。馬車に乗ったり、トナカイと写真を撮ったり、サンタにも会えます。そんなホリデームードに溢れたイベントが無料で楽しめるのですから、出かけずにはいられません。寒さも気にせずにはしゃぐ子供達を見ているのもまた楽し。


Day 9
この日は今年のクリスマス・カード作り。いつもならTim Holtz のカスタムインクパッドを使ったテクニックで作るのが私の定番だったのですが、今年はちょっと変えてみました。最近注目を集めているのがチョークボード・アート。そのチョークボード・アート風をイメージしてできたカードをレイアウトにも使いました。でも、カードが出来上がると満足してしまい、送るのはいつものごとく遅れ気味・・・。
Day 10
この日はOn Call。 幸い職場は静かで、休憩時間に病院にデコレーションされているツリーを見に行きました。大きなツリーとオーナメントがガラス窓に映ってとてもきれい。日中にはお目にかかれない光景に出会えて得した気分でした。


つづく・・・

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2013年12月22日日曜日

5年目のDecember Daily 2013 : Day 1~Day 5

遅ればせながら今年もDecember Dailyにチャレンジしています。巷ではProject Lifeのように、ファイルに透明のページカバーを綴じていくスタイルが主流になっているようですが、私は相変わらずのクラシックスタイル。自分でミニブックの表紙を作り、今年は4.5インチx 7.5インチのカードストックを1日1ページにして綴じました。

表紙がこちら
ベージュの表紙に同色にペイントしたツリーのチップボードを貼り、グリーンのラブオンと星のチャームを加えました。グリーンの布製テープとシルバーのリボンでシックな表紙ができました。


Day 1
日曜日のこの日、リースを玄関先に飾ったり、ガターの掃除をしたりと、ホリデーと本格的な冬の支度を済ませました。いつものようにプレーンなリースを買ってきて、自分で手持ちのベリーとパインコーンで飾り付け。今年はバッテリーのライトを付け、夜になると点灯するようにしました!


Day 2
感謝祭の翌日にはホリデーの装飾を終えているご近所さんに遅ればせながら、我が家もやっと飾り付けが完了!

Day 3
私達の恒例のホリデー・レターを書く前に、この日は今年1年に起きた出来事を振り返ってみました。あっという間だったけど、いろいろあった1年でした。写真なしのレイアウト。
Day 4
この日は大雪!おまけに、12月に入った途端に1月~2月並の寒さ。雪景色はきれいで好きだけど、雪の中での運転はうんざり・・・。玄関先からの雪景色の写真を使いました。


Day 5
この日は恒例、私の行きつけのアンティーク・ショップのホリデー・セール。ワインとアペタイザーを頂きながらショッピングを楽しみました。Freeの飲み物が前日に積もった雪で冷やされています。こんな雪の使い方もまた楽し・・・。
この時期のアンティークショップめぐりは楽しいけど、以前よりも私好みのヴィンテージ・グッズに出会える確率が低く、お値段は高くなっている・・・と感じる今年のセールでした。

つづく・・・・

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2013年12月19日木曜日

ミネソタ・ワイナリー・イベント

11月中旬の週末、ミネソタの5つのワイナリーからなるThree Rivers Wine Trailのイベントがあったので、シティーに一番近いSaint Croix Vineyardsにドライブがてら出かけてきました。

この日はチーズ&チョコレート・ウィークエンド。5種類のワインとそれぞれのワインに合うチーズまたはチョコレートが$5でお試しできるということで、テイスティング・ルームはあいにくのお天気にも関わらず、たくさんの人でにぎわっていました。

メニューカードを頂いて早速、試飲スタート。
先ずは白のSeyvalから。な~んて、ワインについて語るほどの知識も無ければ舌も肥えていないので、5種類のワインとおつまみをただ頂いてきた感が無きにしも非ず・・・。

この白に合うとサービスされていたのがこちらのチーズ。今回のテイスティングでは川を渡ってすぐお隣り、ウィスコンシン州からのチーズが選ばれていました。

こちらはとてもフルーティーだったVignoles

私が好きだったのがこちらのRosé。このワインのぶどうはミネソタ大学で生まれた品種を使っているのだそうです。正真正銘ミネソタワインはいいお土産になりそうです。

他にも赤、デザートワインを頂きました。同じイベントをやっているワイナリーがこの近くにもあるのですが、既にほろ酔い気分の私達。もうやめておいた方が良さそうです。

そこで、お隣に私達好みのラスティックな納屋があったので、酔い気ざましに訪ねてみることに・・・。

なんとこのワイナリーのお隣はりんご園で、ベーカリーや地元のお土産が買えるお店がありました。

機会があれば、他のワイナリーを訪ねてみるのも楽しそう・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2013年12月12日木曜日

新しいアップルパイ・レシピに挑戦!

パンプキン・パイがそれほど好きじゃないToshiさんのことを考えて、我が家のサンクスギビングのデザートはアップル・パイ。それもここ数年、同じレシピを使用してほぼ定番化していたのですが、今年はちょっと興味深いレシピを発見したので試してみることに。

Truly Scrumptious Apple Pie (本当にとても美味しいアップル・パイ)といって、食いしん坊の私にはたまらない名前が付いています。3種類のりんごの品種を3層に重ねて、おまけに重ねる順番まで決まっているのがまた興味深い・・・。その上、いろいろなコンテストに入賞しているではありませんか。

こちらが3種類のりんご。左からグラニースミス、ゴールデン・デリシャス、そして、マッキントッシュ。パイ生地は手抜きをして、以前から試してみたかったTrader Joe'sのものを使用してみました。


それぞれのりんごをスライスしてスパイス類と混ぜ、先ほど紹介したりんごの順に重ねていきます。確かに、硬くてシャキシャキ感のあるグラニースミスが下層で柔らかいマッキントッシュが1番上になる・・・というのは理にかなっています。

3種類のりんごの層ができました。結構な量のりんごですが、レシピの写真ではもっとすごい山盛りになっていました。

ここで、バターの細切れをのせてから、上にパイ生地をかぶせます。Trader Joe'sのパイ生地は大きめなので、余分な生地をレシピにあったような葉っぱの形にくり抜いて、上にデコレーション。その上にクリームを塗って焼きます。

じゃ~ん!いい色に焼きあがりました。

時間がたったら、少ししぼんでしまいました。やわらかいマッキントッシュが焼いている間に溶けてしまったようです。この次は固めのりんごの量を増やして焼いてみようと思います。

味も良好っ!この次は是非アイスクリームを添えていただきたいのですが・・・。

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2013年12月7日土曜日

完成!トラベル・ジャーナル~その5 スパでリラックス~

帰国する度に友人と楽しむスパ。
今回利用したのはハイアットリージェンシー東京のスパ&ウェルネス「ジュール」

新宿西口で友人と待ち合わせしてホテルのシャトルバスを利用。28階から見えるのは都庁。先ずはウェルカム・ドリンクを頂きながらアンケート記入を済ませます。

バックトリートメントとフェイシャル・マスクのコースをチョイス。スパの時間までジムを利用することにしたら、ウェアをはじめ、シューズ、ソックスまで無料でレンタルできました。旅行者にはありがたいサービスです。


ジムの後、シャワーとミストサウナでさっぱりしてからトリートメントを受けました。今回は友人と一緒だったのでツイン・ルームを利用。

長い空の旅と時差ボケ、そして強行的な日本での日程のせいで、私の背中と腰はガチガチ。大好きなラベンダーのオイルを使ったトリートメントの気持ちのよさに睡魔に襲われ、あっという間に時間が過ぎていました。もう少しトリートメントを楽しみたかった・・・。

その後、リラクゼーション・ルームでスナック・タイム。サービスされたスナックの他、ハーブティやドライフルーツなど自由にいただけるようになっていました。

最後はお土産にハーブティとパワー・ストーンを頂きました。私が直感で手にしたのはカーネリアン

夕方から別の約束があり、時間を気にしながら利用しなければならなかったのが残念。この次は時間を気にせずにのんびりと利用したいものです。

 
にほんブログ村

2013年12月4日水曜日

玄関先のホリデーデコレーション

ホームオーナーになってから、ホリデーシーズンの玄関先に飾ってみたかったのがSpruce Tips のプランター。常緑針葉樹を組み合わせた鉢植えです。11月に入ると、ガーデンセンターで売られ始めるのですが、やりたがりの私は是非とも自分でアレンジしてみたかったのです。

行き着けのお花屋さんBachman'sでワークショップがあったのですが、既に受付は終了。 ガッカリしていた私を見た同僚が、彼女の近所のガーデンセンターLyndeでのワークショップに誘ってくれました。

先ずはスタッフの方のデモンストレーション。

はじめにメインになるSpruceを好みの高さに切って、3本を鉢に挿します。

次に切り残した部分で隙間を埋めたあと、

隙松系の枝を挿していきます。

最後に赤いベリーとドッグウッドという赤い枝をアクセントに加えて出来上がり。じつはこの赤い実は作り物。本当の実だと鳥に食べられてしまうんだそうです。あとは、オプションで鳥の飾りや他の種類の常緑樹の枝などを加えてもよし。

それにしても、スタッフの方の手際のよさにはびっくり。まあ、商品用にものすごい数の鉢を作っているのですから当然ですが・・・。

他に見本としてこんな鉢もありました。カージナルがかわいい!白樺の木もいい感じ。

これらの鉢は春先まで楽しめるのだそうです。鳥の飾りや白樺の木は毎年使えるのでいいですね。

さていよいよ私達の番。こちらが材料。

デモンストレーションで見た通りにメインのSpruceを挿し、隙間を残りの枝で埋めて、松の枝を加えた所。適当に挿していってもそれなりに形になってくれました。辺りはSpruceのいい香りでいっぱい。

ベリーとドッグウッドの枝を挿した所。右側にオプションで何か加えよう思い、ちょっとスペースを空けておきました。

オプションで使えるのは、鳥やふくろうなどの飾りや、白樺の木や木の皮

いろいろな種類の杉系の枝類

そして、松ぼっくり
そういえば、松ぼっくりは家にあったはず・・・ということで、ここでは色の少し薄い杉の枝を調達して、我が家に帰ってから松ぼっくりを加えることにしました。

アレンジが終わったら、このプラント・プロテクターをスプレーして出来上がり。

家に帰って、赤い実の枝を分け、ちょっとアレンジを変更。ワイヤーを付けた松ぼっくりを加え、タイマー付きバッテリー・ライトも取り付けました。

時間になると点灯っ!

初めてにしては悪くない・・・と自己満足。そういえば、我が家の裏庭にもSpruceがある・・・。来年はその剪定をかねてこのデコレーションを作る、というのはいい考えかも。


にほんブログ村

2013年12月1日日曜日

Anthro ~ ホリデー・デコレーション・ワークショップ

昨年、定員一杯で参加できなかったAnthropologieのホリデー・デコレーション・ワークショップ。今年は案内のメールが届くや否や、即効で参加の申し込みをしました。どんな事をするのかドキドキ、ワクワク。

さて、ワークショップ当日、店内の一角に準備されたテーブルには、グルー・ガン、ペーパー、フェルトやクリップなどが準備されています。

ワークショップ開始前には、ウェルカム・ドリンクとクッキーのサービス、そして暖かいアップル・サイダーが。
小さなブーケが一つあるだけでテーブルが華やかに。ホリデームードを一段と盛り上げてくれてくれます。

さて、いよいよワークショップのスタート。今日の課題は4種類のガーランド作り。完成した私達の作品は、Anthroの店内にホリデーデコレーションとしてディスプレイされるのです。上手いこと、ディスプレイ製作のお手伝として利用されている感はありますが、Anthroのためなら頑張っちゃいますっ!

私の担当はカードボードをくるくる巻いて作るオーナメント。

スタッフの方があらかじめ準備してくれていたカードボードにクリップを停め、グルーガンで糊付けしながらくるくる巻いていきます。

始めのカードボードの形によって、色々なオーナメントが出来上がります。なかなか楽しい・・・。この日は6種類作りました。

好みの色にペイントして、オーナメントとクリップを交互につなげていくとガーランドの出来上がり。

ワークショップの終わりにスタッフの方から、サンキュー・カード、キャンディ、そしてタッセル付きのオーナメントを頂きました。シルバーにペイントされ、グリッターが付いています。早速我が家のホールウェイに飾りました。
ちなみに、Anthroのブログでこれらのガーランドの作り方が紹介されるそうです。

11月に入り、少しずつホリデーディスプレイが加わり始めたAnthroを訪れると、私達の作ったガーランドが・・・

大きなツリーのデコレーションとして立派にお役目を果たしていました。

こんなステキなツリーのデコレーションに一役買うことができ、感無量の私なのでした。


にほんブログ村