ただでさえ忙しい12月。”無理してやることないのに・・・” とToshi さんは言いますが、これらをやらなきゃ私にはクリスマスはやってこないのです。
Day18:
いつもはゆっくり時間をとって回るクリスマス・ライト・ツアー ですが、今年は通りがかりの家々を眺めるだけで簡単に済ませてしまったのは心残りではあります。でも、ここのお宅のクリスマス・ライトはどうしても外せません。じっくり時間を使って撮影。
レイアウトはこちら
Day19:
お休みだったこの日は1日中ベイキング。今年は作業中の写真を使いたい・・・と思っていたのですが、新聞広告の写真からアイディアを頂いちゃいました。新居での初めてのホリデー・ベイキングですが、オーブンも快調。キッチンにCDプレーヤーも付いていて、楽しく作業ができました。
こちらがレイアウト
Day 20:
翌日はお楽しみの・・・、焼きあがったクッキーのラッピングです。お世話になった同僚達へのおすそ分け用に加え、今年はお友達からのオーダーもあったので楽しさ倍増です。クッキーを入れる箱も自作。私のお気に入りのThe Graphics Fairy のサイトからダウンロードしたフリー・イメージを使って、クッキーの種類を書いたタグも作成。
お弁当屋さんのように並べだクッキーの詰め合わせの写真をレイアウトに使いました。
Day 21:
夜勤の日のレイアウト。休憩時間にカメラを持って静かなロビーのデコレーションの写真を撮りにいきました。ついでに鏡に映る自分もパチリ。
ロビーのように静かで緊急手術のない夜でありますように・・・という願いをこめたレイアウト
Day 22:
ずっと前に出来ていた私達のホリデーカードとニュースレターを全て投函終了。友人達からもカードが続々と届いているこの日、メーリング・リストを入れた封筒をレイアウトに使いました。ここで、友人達のアドレスを再確認して、Eメールで届いたメッセージの友人も加えておくと翌年便利なのです。
つづく。

にほんブログ村

にほんブログ村
2 件のコメント:
クッキー最高でした!ごちになりました♪
どういたしまして。
私もアレを食べないとクリスマスって感じがしないのです。みんなで食べてくれないと、私達だけで食べることになって、恐ろしいことになってしまうのです。
コメントを投稿