Toshiさん、先ずは接ぎ木部分に接着剤を付けて4枚の縦板を組み合わせました。
でも、端の2枚の横板には接着剤を使わず、縦板に接着されている接ぎ木にはめ込んでいるだけ。・・・どうして??
無垢の木は湿気により伸縮を繰り返すので、伸縮の大きいこの部分のジョイントは接着せずに・・・
この木の棒をストッパーとしてはめ込んで縦板と横板を組み合わせるんだそうです。
縦板側に接着されている接ぎ木にも細長い穴が開いていて、棒を打ち込むと・・・
横板が縦板に固定され、しかも伸縮による縦板と横板のズレにも対応できるという寸法。
・・・なるほど。
天板も組みあがり、ちょっと一休みのToshiさん。
あとは、天板を台に固定するだけ・・・かなっ?

にほんブログ村

にほんブログ村
2 件のコメント:
としさん、すごすぎる、、、。色々作ってEtsyにも出せばいいのに!!
一つ完成させるのに時間掛かりすぎー。
Toshiさん気が向かないと作んないし、在庫を置いておくスペースも家にはないしなー。
コメントを投稿