以前手に入れていたヴィンテージの可愛いバレンタインテーマのダイカット(ドイツ製)を使ってず~っと何かを作ろうと思っていたのですが、久々にアイデアが噴火してくれました。
まずは紙でできた小さなアイスクリーム・コーン型をペイント。ここで先日話したMartha Stewartのグリッター・ペイントの登場です。このグリッター・ペイント、なかなか気に入りました。さらっとしていてとっても塗りやすく、重ね塗りするとグリッターのキラキラ感もバッチリっ!今度また違う色を試そうと思っています。今回はバレンタインなので赤。
丁寧に塗って、乾かして、さらに重ね塗りします。右端が1度塗り。左が3度塗りしたもの。
コーンを乾かしている間に、Crepe Paperのお花のエンベリッシュメントを作ります。1色でも可愛いのですが、今回は2色でサイズの違うお花を重ねることに。Crepe Paperのしわしわが縦になるように紙を切って、淵をピンキングバサミでギザギザにカット。
それぞれを交互に扇を作るように折りたたんで真ん中を糸で縛ると・・・こんな感じ。
それを広げて、重ねてのり付けします。すっかりはまってしまい余分にエンベリッシュメントを作っちゃいました。
コーンが乾いた所でハンドルを付けます。もともとこのコーンには吊るすための紐がついていたのですが、それではかわいいエンベリッシュメントがよく見えないので、ティンセルのハンドルを付けることにしました。アイレットでハンドルを付ける穴を補強っ!
ティンセルのハンドルを固定すると・・・、だんだん形になってきました。ここでCrepe Paperのエンベリッシュメントとお気に入り、ダイカットの登場。でも、コーン型がまだ何となく寂しいのでリボンをプラスすることに。
リボンをつけたら・・・俄然、華やか~。あとはエンベリッシュメントを付けるだけっ!
そして、こちらが出来上がり!
男の子と・・・
女の子っ!
早速私達のEtsy Storeに並べることにしました。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿