そして、私がアトランタからお土産にいただいてきたものはというと・・・
友人宅の庭に咲いていた見事なアジサイの花。
ドライフラワーにしてもステキ。
こんな大きな花を咲かせてくれるアジサイが我が家の庭にもあったらなぁ・・・と思い、お願いしてアジサイの挿し木にも挑戦させていただきました!困った時のYoutube頼みとばかりにリサーチをしてできた鉢がこちら。
赤玉土がなかったのでバーミキュライトで代用。水をたっぷりあげて根が付くのを待つばかり?
そして、悲しいかな・・・ミネソタに到着した時には、緑の葉は枯れ落ち、茎も茶色になってしまっていたのでした。Toshiさんは”もうあきらめなよ・・・・”の一言。
それでも、あきらめきれない私。毎日水をあげ、観察すること約10日。
すると、なんと!土と茎の間に緑の物が出始めているではありませんかっ!!Toshiさんもアジサイの生命力に感嘆っ。
挿し木をしてから約2ヶ月。過酷なロードトリップを乗り越え、生き残った挿し木は7本中1本。その葉は小さいものの、確実に生きています!

にほんブログ村
2 件のコメント:
さすが我が家のアジサイ!乱暴に扱っても必ず満開になってくれるので、ミネソタでも必ず育ってくれるはず!楽しみ~~♪
私もそう願いたい・・・です。
コメントを投稿