この日はまだイースター前だったので、イースターのコレクションも沢山みられました。
私も集めている卵型のボックスがこんなに沢山!
小さなスペースに所狭しとディスプレイされているアンティークを見るとワクワクしてしまいます。
この日見つけた私のお宝はというと・・・。
まずは手描きと思われる、古いバタフライのダイカット。そして、ラベルのブックレットっ。
このブックレット、それなりに使われてはいるものの、中身はまだまだ十分残っています。このくらいのほうが、私も惜しみなくプロジェクトに使えるというもの。
ブランクのラベルの他に数字やアルファベットも。この数字、赤い色といいフォントといい、なんて可愛らしいんでしょうっ!私のメタル好きは健在です。 レシートなどのペーパーを留めておくレシート・スパイクも見つけました。ベース部分のデザインがいろいろあって安いとついつい連れて帰って来てしまいます。
こちらは綺麗な鳥のイラスト。鳥図鑑のページの一部です。コラージュに使えそうな物をずっと探していたのですが、最近は人気があるらしく、ページごとに立派なお値段がついてしまっていることが多いのです。ここではお手頃価格で買えました。でも、イラストがとても綺麗でコラージュにしてしまうのがもったいない。今度はお安くこの図鑑を探そうとたくらんでいます。
そして、これ。パイプクリーナーとありますが、早い話がクラフトなどにも使われている中心が針金のモールです。じつはこんな感じのちょっと汚れた白いモールを探していたのです。レジのおばさんにも、”こんなものどうするの?”というような眼で見られましたが、袋に沢山入っていて50セントはお買い得! 何に使うのかというと・・・。
手持ちの赤いモールを取り出してきてっと・・・。この古い白のモールと組合わせると・・・。
じゃ~ん! ビンテージ風キャンディ・ケーンの出来上がりっ!
今年のクリスマスに使うのが楽しみですっ!

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿