2012年10月25日木曜日

ダイニングテーブル製作 パート2

さて、パート1でご紹介した、ホームセンターで購入してきた4枚のパイン材で、ダイニングテーブルの天板を作るようです。ただ、このままでは少し幅が広すぎるのだそうで、Toshiさん、新兵器の”サーキュラー・ソー”でカットして幅の調整をしました。

パイン材の幅と長さを整え、これまた新兵器の”ルーター”というツールを使って、今度は板の横にたくさんの穴を開け始めます。

下は、正確な穴あけを可能にするためにToshiさんが作った”治具”という装置なんだそうです。”装置”というほどの代物には見えないのですが、”安く簡単に作れる装置だから画期的なんだ”・・・と主張するToshiさん。

こちらが、穴だらけになったパイン材。


Toshiさん、いったい何をしようというのでしょうか・・・?

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

4 件のコメント:

saetina さんのコメント...

PBSのDIYショーみたい!

装置を作っちゃうのもすごい!

っていうか半袖??
MNもまだ暖かいのでしょうか?

T and C さんのコメント...

日本に一時帰国する前の出来事なんですが、バタバタしていてすっかり書きそびれていたら、もうこんな季節になってました・・・。

ミネソタの朝はもう氷点下です。

Katsurans さんのコメント...

なんか、退職後もこれでいけるね!(笑)機具も揃えたの?!

T and C さんのコメント...

最小限の工具で色々工夫しながらやってるようです。