今シーズン初めての釣りだったのでまずはフィッシング・ライセンスをゲットしなくては。レイクの近くのガソリン・スタンドでお得な夫婦用シーズン・ライセンスを買いました。
ブライアンのボートでレイクに出ましたが、何故ミネソタ人がレイクサイドの家やボート(大型・小型に関わらず)のあるライフ・スタイルにこだわっているかが解ったような気がしました。とにかくまったりできてサイコーに気持ちいいんです!
空はこんな感じで風がさわやか。
それほど大きなレイクではないので、混雑していないのがいいですね~。人気の大きな湖ではボート同士の接触事故などもちょくちょくあるんです。大騒ぎしながら水上スキーを楽しむ人がいる・・・と思ったら、まだティーンエイジャーです。ボートのライセンスは要らないんだって。フィッシングにはいるのに???
ティーンエイジャー達だけで水上スキーに興じられる環境なら、接触事故が多いのもうなずけるか・・・。
こちらのカップルは浅瀬でバス釣り
こちらはグループでサンフィッシュ釣り
こちらのおじさんはトロールしながらパイク釣り
・・・なんてこの情報は師匠ブライアンの受け売り。魚の種類で釣り方も違うなんて知りませんでした。他にはカヤックを楽しむ人もいました。
師匠ブライアン号はレーダー搭載(今どきはみんなそうなのかな?)。そのレーダーの影もよく見ると魚の形をしているじゃないですか!かわいい~。
Toshiさん、45cm程のノーザン・パイクを一匹しとめました。
このノーザン・パイクですが、大きいものは優に1mを超える大型魚です。
その後はサンフィッシュ釣り。
わぁ~大きなお家。プライベート・ビーチ&船着場付き!私は魚釣りよりも豪邸ウォッチング。きたきた・・・
小ぶりのサンフィッシュが釣れました。
じつはこのサンフィッシュ、日本ではブルーギルの名で知られ駆除対象にもなっている外来種ですが、淡白でフライにすると美味しい魚なんです。
ミネソタ州の鳥になっている、ルーンにも出会えました。いい声で鳴くんです。
ブライアンのお陰でとても楽しい午後を過ごせました。
さて、Toshiさんが釣ったパイクと・・・
サンフィッシュは裁いて・・・・
翌日の夕食でフィッシュフライにして、ホーム・メイドのタルタル・ソースと一緒にいただきました。
あ~満足!

にほんブログ村
2 件のコメント:
新鮮で美味しかったでしょう~~!!でも、その魚達、食べたことないなあ・・・。バスみたいな味?
私、バスは食べたことないので比べられないけど・・・。臭みも全然ないし淡白で美味しいですよ~。ミネソタに来た時にはごちそうしますよ!
コメントを投稿