2012年4月7日土曜日

DIY: バード・フィーダー製作 ~パート2~

さて手持ちのメイソン・ジャーを使ってバード・フィーダーを作ることにした私達。揃えた材料は・・・、

まずはこのメイソン・ジャー。

えさを載せるトレイをどうするか・・・が大きな課題だった今回のDIY。行きつけのスリフト・ストアでメタルのパイ皿や丸いケーキ型を見つけたたものの、いまひとつしっくりこない・・・。そんな時、Toshiさんが見つけてきたのがこれ、古いお鍋のふたです。結構重く、しっかりした作りで$0.99。おまけにもうすでに穴まで開いていてくれて一石二鳥!?

その他、ゲットした材料はこちら。ボルト、ワッシャー、金具、そして ”変なお店Axman” で見つけたゴムでできた物体??


さていよいよ組み立て開始っ!まずはメイソン・ジャーのふたにドリルで穴を開けます。

お鍋の取っ手をはずし、用意したスクリューに黒いゴムの物体をはめ込み、
そこに穴をあけたメイソン・ジャーのふたをはめてボルトで留めます。黒いゴムの物体は餌が落ちてくるスペースを作るためのもの。
金具をジャーに留め、

吊るすためのワイヤーを取り付けたらできあがりっ!あとはえさを入れてふたを閉めるだけ。
なかなかよくできたのでは・・・と自画自賛。お鍋のふたとガラスのビンの相性が悪くありません。
このバード・フィーダーは屋根がないので、玄関側の軒下用かな・・・。あとは鳥さんが来くるのを待つだけです。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

Bird House Plans
"Over 15 world class bird house plans that attracts the most popular species of birds to your own backyards!"

4 件のコメント:

yukihana さんのコメント...

素敵なバードフィーダですね(>w<)

うちはベランダに直播状態です・・・(汗)
モノを吊り下げてはいけない契約なので、トレーを設置したのですがなかなか来てもらえず
ESLの先生のアドバイス「餌入れの周りに少し巻いておくと呼び水になる」に従ったところ
日常的に着てくれるようになったのですが、トレーからは全く食べてくれず・・・何故だぁ・・・

吊り下げの針金を4本に増やして、ソコに傘のようになにかを張ったりして屋根にしたりはだめなのですか?
屋根として強度があまり出ないのかしら

T and C さんのコメント...

yukihanaさん、
うちも撒き餌作戦実行中ですが、撒き餌にはあつまるものの、なかなかフィーダーからは食べてくれません。セントルイスでは毎日えさを補充するくらいフィーダーから食べてくれていたのに・・・。
いろいろチャレンジしてまたブログで報告しますね~。

Katsurans さんのコメント...

さっすが~~!!!何でも手作り!!
うちもマイホーム購入後には、ハチドリでもしてみたいなあ~って思ってます。え?我が家は市販のフィーダーだなあ。(笑)

T and C さんのコメント...

私達が遊びに行くまでちゃんとハチドリを手なずけておいてね。