店内は所狭しと家具が並べられていて、本来のRestoration Hardware のお店とは全く雰囲気が違います。
ありました、テーブルの天板コーナー。Toshi さんはいつものようになでなで。
ランプのコーナー
家具だけでなく、タオルやシーツなどの小物類も充実。箱に入ったまま、ディスプレイされていない照明インテリアやシャワー&バス小物などもあるので、欲しい物の商品名やカタログナンバーなどを持っていたら探しやすいかも。
いつかは、寄せ植え用にこんなコンテナーが欲しいと思っています。
結局この日は、私達が探していた椅子はお店に無し。でも、お店の方はとても親切でした。電話での商品の有無の問い合わせもOKだそうですが、長期のお取り置きは出来ないそうです。大きな商品のデリバリーサービスもありますが、シカゴまで約$100ぐらいだとか。物によってはかなり目立った傷や歪みがある商品もあるので、本当にお得なのか、実際に買う前に手にとって見てみないことには判断ができないかも。おまけに遠くから出向く場合のガソリン代やデリバリー料金を考えるとあまりお得感は無いのかも?Outlet の近くに住んでいるなら話は別ですが・・・。
っというわけで、私のドリームチェアはセール中にRestoration Hardware Edina 店で購入。お店で買ってから、約1ヶ月待ちでした。
そうそう、引越しの時、USPSのオンラインで住所変更を届けると、Restoration Hardware をはじめ、いろんなお店のカタログの申し込みができます。後日、カタログと一緒に引越し祝いと称して10%オフのクーポンも届きます。結局、お安く買えたので、ランプも付けてしまった私はまんまとプロモーションの手に乗ってしまったのでした。
でも、ホッとしてこの椅子に座るひと時が何ともいえません。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿