それでも、スケジュールが合えば友人達と短いミネソタの夏ゴルフを楽しみました。私達のホームグランドはもっぱらミネアポリス周辺のパブリック・コース。おまけに、トワイライト・ディスカウント・タイムを狙った18ホール、カートなしの超お得プラン。
この日はセオドアワース・ゴルフコースで18ホール。セオドアワースはミネソタで最も古い歴史のあるコースの一つで、私の思い出のデビュー・コースでもあるのです。(Toshi さんはすっかり忘れていたけど・・・)
ミネアポリスのダウンタウンにも近いこのコース。これは3番ホールのティーグランドから。
ダウンタウンのスカイラインを眺めながらのゴルフが楽しめます。
![]() |
ダウンタウンまで届け~ |
![]() |
これは、おかっぱにカットされた大きな柳の木 |
私のデビューコースでありながら、実はあまりこのコースとは相性のよくない私。それというのも、後半の9ホールでは、前半の疲れに追い討ちをかけるように急坂が続くのがその理由。
これが10ホールの上り坂。この写真ではあまり坂の急さがわかりませんが、
冬にはチュービング場になるほどの急勾配です。急な上り坂の後には気持ちのいい打ち下ろしホールが・・・。けれど、疲れであごが上がりっぱなしで、なかなかボールが真っすぐ飛んでくれません。なるほど、このコースではカート利用のプレーヤーが多いのもうなずけます。でも私達は、いつまでも元気にゴルフを楽しめるよう、これからも頑張って歩き続けます。
このゴルフコースのある、セオドア・ワース・パークはウォーキングやサイクリングのトレイルはもちろんのこと、オフロードのマウンテンバイク・トレイルもあり、冬にはチュービング、クロスカントリースキーコースと、アウトドアスポーツ大好きのミネソタ人を1年を通して楽しませてくれます。
夏ゴルフはもうおしまいですが、私達が最も好きな秋ゴルフはこれからです。ゴルファーの集中力を奪うミネソタの大きな蚊もいないし、混雑していないゴルフコースでのんびり紅葉を楽しみながら歩きゴルフを楽しもうと思います。もちろん、防寒対策は必須ですが・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村