考えた末、いい機会なので、前から試してみたかったチョークボード・アート風のポスターにチャレンジしてみることに。
先ずはこちらのサイトで黒板のバックグランドをゲット。無料で利用できるチョークボード・アート風のフォントをいくつか見つけて、いざデザイン開始。
・・・と張り切って始めてはみたものの、名前や日付などの羅列ではなんとなくお墓のようになってしまい行き詰まり。結局は、Toshiさんも巻き添えにして、ああでもないこうでもないとフォントを変えたり、ポイントになる飾りを入れてみたりと悪戦苦闘の末にデザインを完成させました!
デザインしたイメージを持ってKinko'sでプリントしたポスターがこちら。約17 x 22インチ大ですが、黒板風のバックグランドの風合いもいい感じに出来上がってくれたのでホッとひと安心。なにより、これだけ大きな紙にも関わらず白黒ということでプリント代も格安でした。
更に風合いを出すために、チョークの粉を振りかけ、古い楽譜で作ったガーランドを飾ることにしました。
さっそく、職場のお知らせボードにポスターをお披露目。
大変だったけど、楽しかったポスター製作。このテクニックでミニ・アルバムの表紙を作っちゃおうかな~と考えています。

にほんブログ村
2 件のコメント:
素敵♪ 職場の人たちも大感激だったろうなぁ。
新郎、新婦にも喜んでいただけたようでなにより。新居に飾りたい・・・ってガーランドも一緒にお持ち帰りして下さいました。がんばった甲斐がありました。
コメントを投稿