昨年は雛がかえらなかったそうですが、今年は3月下旬に3つの卵全てが無事かえりました。
![]() |
Photos provided by Minnesota DNR’s Nongame Wildlife Program |
もう一羽の親鳥が画面に現れる事もあります。鳩や大きな魚などを、餌として巣に運び入れているようです、何でも、もし親鳥に何かあっても雛が飢え死にしないよう、ある程度の量の餌を巣の中に確保しておくのだそうです。
とは言っても、自然の現実は厳しく、3匹の雛が全て育つことは稀なのだそうです。
親鳥に何かあったり、大きくなるにつれて雛同士の競争が激しくなり、成長できない雛もいるのだとか・・・。
ミネソタのDNRでは、厳しい自然の原理も踏まえた上での観察をすすめています。とにかくEagle Camから眼が離せませんっ!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿