お気に入りのビンテージアイテムを取り入れて、長い間大事に使っていただきたいという思いも込めました。
表紙に使っているのは古いメタルのタブ付きのインデックス・カード。それに、辞書やノート、グラフ用紙などを組み合わせて貼り付け、その上から、切り抜いた植物のイラストを押し花風に加えました。タイトルには私の大好きなレッド・ラベルを使いました。
中にはインデックス・タブが4つ。テーマごとに、ジャーナルを書いたり、ガーデニングのプランを立てたり、写真を貼ったり、イラストを描いたりできるようにしました。O-リングで閉じてあるので、必要に応じてページを加えることができるようにしました。
一つ目のインデックス・タブには、1930年代にタバコのパッケージのおまけとして付いていたお花のカードを使いました。
ジャーナルが書けるページの裏には辞書を貼り付け、小さな写真や、種のパッケージを加えたりできます。
2番目のインデックスタブにはシルクの葉っぱをアレンジ。
以前紹介した手作りのジャーナルページをとじました。
このタブには、大好きな7GypsiesのConservatoryの図鑑を思わせるペーパーの一部を使用。こんなきれいな植物図鑑に是非出会いたいものです。
黒のペーパーには写真を貼ったり、白鉛筆やペン、メタリックペンでジャーナルも書けます。最後のタブにはワードカードのFlowerと定番のレッド・ラベルの組み合わせ。
ガーデニングのプランナーや、スケッチ用のペーパーの他、ジャーナルが書けるいろんなペーパーも加えました。
最後には、古いクラフト紙の封筒をこのジャーナルのサイズに作り直してとじました。レシートを入れたり、雑誌の切り抜きを入れたり、何かと便利です。
スリフトやフリマなどで集めた材料を使って作ったこの、ガーデン・ジャーナルの出来には大満足!私のEtsyショップで発売中。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿