早速、コンサートスケジュールに大好きなラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を見つけたので出かけてきました。ちょうどソチオリンピックで浅田真央さんがフリーの演技で使用していたあの曲です。そういえば、前回出かけたのはかれこれ3年も前。その時もラフマニノフでした。
改装され、ガラス張りでモダンになったコンサート・ホールの外観(今はまだ雪で覆われていますが・・・)
![]() |
http://blogs.mprnews.org |
コンサートホールはフロア、座席、ライティングや音響システムがアップグレードされました。
さて肝心のこの日の演奏はというと・・・。22歳の若手ロシア人ピアニスト、ダニール・トリフォノフの全身を使ったエネルギッシュな演奏。コンサート前、座席を案内してくれたホールの係員のおじいさんが、”今日演奏するキッズはすごいぞ~”と言っていたのも納得。演奏後には拍手が鳴り止まず、アンコールに何度も応えてくれました。
たまには生の音楽に触れるのもいいね~と実感する私達。せっかくミネソタ・オーケストラが戻ってきてくれたことですし、また近いうちに出かけたいと思います。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿