2月上旬に行われるこのイベントを間近に控えた1月下旬になってもまだ積雪量が足りず、クロスカントリー・スキーが中止になった昨年の二の舞になるのか・・・とイベント関係者や参加者をやきもきさせていましたが、やっとまとまった雪が降り、無事開催が決まった時にはほっとしました。
イベント当日の夜は冷えこんでいたものの、風もなく、クロスカントリースキーにはもってこいのコンディションでした。
凍ったレイク上のコース沿いには氷のランタンが灯され、クロスカントリースキーの参加者のみならず、ぞくぞくと人が集まってきました。
何年もの間、このイベントをただ傍観していた私達の夢がついに叶いました。人々でにぎわうおしゃれな街、アップ・タウンの真ん中からスタート!
早めの午後6時半スタートにもかかわらず、友人達を巻き込んでおしゃべりしたり、記念撮影したり、焚き火にあたり身体を温めたりと最後まで楽しんだ私達。
ホット・チョコレートがいただけるステーションを何とかぎりぎりで通過し、ゴールする頃には人もまばら。無料ビールのステーションは既に終了していました。・・・残念っ。
実は途中で私のスキー靴が壊れてしまい、完走するのは一苦労だった・・・という裏話付き。
スキー靴破損のアクシデントのためか身体よりも、足が冷え切って感覚がないくらい。入浴剤を入れて、温泉気分を楽しみながら冷え切った身体を暖めたイベント後のお風呂がまた格別でした。
来年は2014年2月1日開催です。

にほんブログ村